携帯電話、スマホをお使いのほとんどの方がNTTドコモ、au、ソフトバンクのいずれかと契約されていると思います。
また最近になってこの三社に割り込んできた第四の携帯会社が楽天モバイルです。
しかし、それら四大キャリア以外に格安SIMと呼ばれるケータイ会社があることもご存知だと思います。
格安SIMの中でも異色なのがワイモバイルとUQモバイルですね。

ここでは分類上ワイモバイルとUQモバイルを除く格安SIMをMVNOと呼ぶことにします。

ではそれぞれの特徴をザックリと紹介します。

ケータイ会社の特徴

NTTドコモ、au、ソフトバンクのザックリした特徴

大手三社のケーターサービスには従来型のサービスと2021年3月から開始した格安のahamo、LINEMO、povoの3ブランドがあります。
こちらの格安ブランドの説明は後にして従来型のサービスの特徴を述べます。

通信速度は最高だが料金も最高です。

通信料金
☆☆☆
通信料金は最も高価です。
通話料金
★★
通常30秒22円ですが、オプションとしてかけ放題があり、長電話する方には経済的な選択となるでしょう。
通信速度
★★★
大手三社の通信速度は最高に早いです。
端末
★★
取り扱う端末の機種は充実しています。
iPhoneでいうと、大手三社なら全機種揃っていますし、android端末の取り扱いも多く、特に「おさいふケータイ」に対応したandroido端末も充実しています。
端末料金では、値引き額は電気通信事業法で最大20,000円と制限されていますので、それ以上は期待できません。
ただし、従来からある値引きの手段として、あるサービスに加入するとキャッシュバックがあり、そのサービスは明日にでも解約できる。と言ったものは現在でも継続されていますので、営業的には端末の値引きのような取り扱いがされています。
店舗
★★★
ケータイの契約や解約、諸々の相談窓口のための店舗は充実しています。
ただし、その多くは新規契約の獲得に重点を置いていますので、それ以外のときはなかなか親身になって相談は受け付けてくれません。
ほとんどの店舗は大手キャリの直営ではなく、まったく別の会社が運営する代理店です。
これらの代理店には、新規加入の契約や端末の売上に対して利益が発生します。
従って、代理店にとっては既存の顧客を大切にするメリットがありませんので、MNPで移動する顧客の獲得に躍起になるようになりました。
その背景には、ケータイ電話番号を変更しないでケータイ会社を移動できるMNPの制度やいわゆる解約金・違約金の制限を行うことで移動を容易に行える環境を政府主導で作ったことも影響しているかと思われます。

楽天モバイルの特徴

NTTドコモのahamoに次いでLINEMOやpovoが発表されました。続いてMVNOの料金引き下げ。そのすべては楽天モバイルがMVNOからキャリアに転換し格安な新サービスを発表したことから始まりました。
ライバルとなるahamo等が投入されることで楽天モバイルはさらに値下げする必要に迫られ、また、MVNOも価格を下げることになり、大手三社のメインブランド以外の価格低下に貢献しました。

通信料金
★★★
大手三社のメインブランド、更にサブブランドと比較しても格安です。
通話料金
☆☆
Rakuten Linkというアプリを使用すれば通話は無料です。さらにSMSも使い放題です。(最大200通/日)
ただし、通話は途切れることもあり、酷いときはほぼ通話不能です。
通信速度
☆☆☆
電波状況が悪いとMVNOと同じくらい遅いです。
地下ではほとんど繋がりません。
端末
★★★
取り扱う端末は豊富です。価格は楽天ポイントでの還元が多く実質価格はお安くなってます。
店舗
☆☆
店舗数は少ないですが、相談から契約まで店舗で行えます。

繋がらない!遅い!切れる!

基地局の整備が整わないままサービスを開始したため評判は良くないです。
プラチナバンドを持ってないので繋がらない件はずっと続くと思われます。
通話料は無料ですが途切れることも多くメイン端末としては不向きだと思います。

大都市圏にお住まいならあと一年でまともに使えるようになるかも。
Rakuten Linkのアップデートも必要です。

期待したい。

ワイモバイルとUQモバイルの特徴

ワイモバイルとUQモバイルはそれぞれソフトバンク、auのサブブランドとしてTVコマーシャルにも頻繁に登場し利用者も着実に増えています。
大手三社の料金が高額なのに対し、ワイモバイルとUQモバイルは店舗で申し込みや相談ができる上に料金が安いことが人気の理由です。

ワイモバイルは家族2人以上で加入ならお得です。
お一人様ならUQモバイルの方がお得です。

通信料金
★★
格安SIMには届きませんが、料金は安いです。
通信量単価でいうとahamo等が安いですが、20GBなんて不必要で3GBあれば事足りる。という方には適しています。
通話料金
★★
通常30秒22円ですが、オプションとしてかけ放題があり、長電話する方には経済的な選択となるでしょう。
通信速度
★★★
大手三社には敵いませんが、ゲーマーやトレーダーでもない限り十分な速度があります。
MVNOではお昼休みの時間帯はすごーーーく速度は低下しますが、ワイモバイルとUQモバイルなら大丈夫です。
端末
☆☆
取り扱う端末の機種は少ないです。
iPhoneではSEと12mini、7、8の中古品くらい。android端末も少ないです。
端末料金で大きな声では言えないことが………、中古品に掘り出し物が見つかることもあるそうです。「中古」といいつつも「新品」だったり(^o^)。
iPhoneでは中古でもAppleCare+に加入することが可能なので安心です。
店舗
★★★
ワイモバイルは多くのソフトバンクの代理店が取り扱っていますので店舗数は多いです。
対してUQモバイルの店舗数はあまり多くはありませんが、必要十分にはあると思います。
60歳以上の方に朗報!!!
ワイモバイルとUQモバイルのかけ放題では
60歳以上の方にはお値引きがあります!!!

ワイモバイル:「スーパーだれとでも定額(S)」の月額料(1,870円)が1,100円割引。
UQモバイル:「かけ放題(24時間いつでも)」の月額料(1,870円)が1,100円割引。

ahamo、LINEMO、povoの特徴

大手三社が提供する月間通信量が20GBで3,000円程度という格安なブランドです。
複雑なメニューはありません。オプションは無料通話くらいです。
店舗での取り扱いはしていなくてお申し込み等すべてネットで行うことになります。

通信料金
★★★
毎月20GBが必要で速度も重視する方にはとてもお得でしょう。
通話料金
★★
通常30秒22円ですが、オプションとして5分とか10分のかけ放題はありますが完全なかけ放題はないようです。
通信速度
★★★
メインブランドと同じ設備・回線を使用していますので最高に速いです。
端末
☆☆
端末は取り扱わない会社が多い様です。
ただし、ahamoでは取り扱っていますが機種は非常に少ないです。
店舗
☆☆☆
店舗はありません。契約、解約、問い合わせ等すべてホームページから行うことになります。
例えばLINEMOの契約のためにソフトバンクの営業所に行っても受け付けてくれません。
NTTドコモは有料で契約手続きや相談に対応することが発表されました。

MVNOの特徴

OCNモバイルONE、iijmioやmineoなどMVNOのポジティブな特徴は安いことです。
反面ネガティブな特徴は遅いことです。

でも安いです。

OCNモバイルONE
通信料金
★★★
3GBで月額1,000円以下の事業者もあるほど安いです。
ただし、20GBとなると大手三社のサブブランドと大きくは変わりません。
通話料金
★★
通常30秒22円ですが、オプションとして5分とか10分のかけ放題はありますが完全なかけ放題はないようです。
通信速度
☆☆☆
遅いです。
ただし、お昼休みと通勤時間帯を除けば実用可能ではあります。
端末
★★
大手三社ほどではありませんが各社それなりに取り扱っています。
セールも頻繁に行われていますので要チェックです。
店舗
☆☆☆
店舗はありません。契約、解約、問い合わせ等すべてホームページから行うことになります。
IIJmio(みおふぉん)

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする